おはようございます!
今日からいよいよ11月もスタートですね!!
人事部・大部です!
さて、本日のタイトル通り、仕事・プライベートについて書いていきます!
就職活動をする中で、もしくは働いている中で、
「ワークライフバランス」を耳にしないことはないかと思います!
ワークライフバランスの概念・考え方が出来たのは実は1980年代のアメリカです!
当時、IT技術の革新などによって産業構造が大きく変化し、女性の活躍する職場は飛躍的に増えました。
そこで問題になったのが、仕事と子育ての両立です。
優秀な女性従業員が子育てをしながら仕事を続けられるように企業が打ち出したさまざまな支援策が、
今日のワーク・ライフ・バランス支援の始まりなんです!
歴史を知っていくと新しい発見もあるものですね!ビックリです!!
しかし、ワークライフバランスつまりは仕事と私生活の調和というのは、
言葉で言うほど簡単なことではなく、さまざまな問題が起こってきています。
そもそも、ワーク・ライフ・バランスという発想の中には、
仕事とプライベートとを反対・全くの別物と捉え、
ワーク(仕事)はストレスが溜まるものであって、
ライフ(プライベート)はストレスを発散する時間というイメージが含まれているのではないでしょうか?
極端にいえば、仕事はマイナスのモノという前提があるのではないか?
少なくとも、仕事とプライベートとの区別ということを明確に主張している人の中には、
そうしたトーンが見え隠れします。
「仕事時間外はいっさい仕事のことなど考えたくはない」といったところでしょうか。
ワーク・ライフ・バランスは、どうしてバランスを取るのがむずかしいものです。
天秤にかけている時点でちょっとした比重のズレでそのバランスは不安定になりやすく、
「この仕組みは危うい。」
「もっと安定した仕組みが欲しくなる。」・・・
海外でも、ワークとライフの「バランス」は達成不可能な目標なのかもしれないと思う人が増え、
それに代わって今では「ワーク・ライフ・インテグレーション(統合)」という概念が広まり始めています。
そもそもワーク・ライフ・インテグレーションとは??
現代社会はテクノロジーの発達で、仕事とプライベートの境界線はますます線引きが難しくなっています。
いつでもどこでもスマホでメールを見たり、仕事をすることができます。
線引きが難しいなら、いっそ統合・融合してしまおうというのが、ワーク・ライフ・インテグレーションなのだとか!
ワークとライフを別のものと分けて考えるのではなく、
双方を⼈⽣の構成要素としてあえて境界線を設けず、柔軟かつ統合的にとらえることで、
双⽅の充実を求める働き⽅です!
ZEALでも、このワークライフインテグレーションな考え方を持っている社員もいます!
最初はトラックなんて興味なかったけど勉強していく中で本当に車を好きになったり・・(笑)
勿論仕事だけが人生ではありませんが、
仕事=プライベートになれれば、仕事をする中で怖いものはありません。
これから働く会社で、今働いている会社で。
想像してみてください!
プライベートと仕事が充実する社会を。